おっかなビックリ親子英語

9歳と5歳の男の子。時間がある子供のうちに、英語を習得して バイリンガルになってもらいたい!

リビング学習用に無理矢理机を置いたら子供がすすんで勉強してくれるようになって嬉しい

f:id:chocoeigo:20210318125912j:plain

6年生のリビング学習

リビング学習って流行ってますよね。

うちでもリビングに勉強用の机を置いています。夕方とか、夕飯の支度をしながら子供の宿題をみられるので楽です。

 

でも、今までは宿題程度の軽めのお勉強で良かったのですが、、この春から長男は小学6年生で。
今は朝はチャレンジタッチ、夕方にZ会の算数と国語をやっているのですが、、正直、もうちょっとお勉強の量を増やしたいです。

 

とゆうわけで!
長男用にもう1つ机を置くことにしました。
リビングにはもう机を置くところがないので、キッチンに無理矢理設置(笑。
これじゃリビング学習じゃなくてキッチン学習なんですが、、まあ、広い意味で、、リビング学習です(笑。

 

うちは夕方の5~6時はお勉強タイムです。
長男はZ会の算数と国語をやって、小1次男は宿題をします。
2人共お勉強がおわったら、テレビを見て良いことになっています。

 

 今は、リビングで長男も次男も一緒にお勉強しているんですが、これからは長男のお勉強の時間が長くなるので、次男をいつまでも待たせていると、、喧嘩になりそうな気がして。

 

長男はキッチンで勉強する
次男はリビングでテレビ見る

 

とゆう風に場所を分ければ、長男は勉強するのに気が散らないし、
次男も気兼ねなくテレビ見れて良いかなと思っています。

 

 

嬉しかったのは、長男がキッチンに置いた机ですすんでお勉強してくれたことです。

 

「今日はここでやるー」

と、自分からZ会の冊子を持ち込んで勉強を始めました。

 

キッチンの一角ですが、”自分の場所”として認識してくれたみたいです。

いちおう、長男が気に入るようにこちらも気を使いました。

 

机は、ほとんど物置になっている部屋から持ってきました。

椅子は、赤ちゃんの時から使っているハイチェアをまだ使っています(笑。でも、足がプラプラせず足の裏がしっかり床に着くのは、集中力を保つうえで大事だと思うので。

スタンドライトは、新しく買いました。
今買ったら、中学、高校、大学まで使うかもしれないな、、と思って。
USB充電も出来るものを購入。

時計もあった方が良いなと思って、こちらも今買ったら大学まで使うかも、、と思い、シンプルなものをネットでポチり。届くのが楽しみです。

後記(先日置き時計が届いたのですが、秒針の音がカチコチとけっこう大きくて。勉強机に置くには不向きでした悲。違う場所に置くことにします。)

あとはマグネットボード。これは飾りみたいなものですが(笑。
スケジュールとかを貼ろうかなと思います。

 

こうやって、子供のご機嫌をとるために色々用意したわけですが、長男が”自分の場所”として認識してくれたのは、ゾーニングがうまくいったからかなと思います。

 

ちょっと画像では見にくいのですが、机の下にカーペットを敷いています。大きさは机と椅子がのるくらいのサイズです。ホームセンターで1000円くらいでした。

 

カーペットを敷いたことで、超絶狭いキッチンのなかでも区画を分けることができて、狭いながらも隠れ家的なオレの場所、とゆう風に思ってくれたのかなーと。

 

ところで、小5の終わりから勉強って、なんのため?とゆう感じですが。。
高校受験に照準を当てています。
今は習い事が多いので塾に行ってないのですが、中学生になったら塾に行ってもらおうと思っています。塾に行ったら、そこでクラス分けがあるわけで。
その時に、できれば上位クラスに入ってほしい。

結構おっとりした子なので競争意識とかなくて。でも最初に上位クラスに入っちゃえば、ランクを落とすのは嫌だろうから勉強するかな。。とゆう親の算段です(笑。

そろばん教室の月謝の金額設定に納得がいかない?面倒くさがり主婦の小銭事情

我が家の長男、そろばん教室に通っています。

小学校3年生のときに、急に

そろばんやりたい

って言い出したんです。

その時期、ちょうど学校の授業でそろばん学習があったのですが、そこでなにかしら楽しい経験でもあったのでしょうか。。

小学3年生って、そろばんを始めるには年齢的にちょっと遅い気もしたのですが。。せっかく本人がヤル気なのでそろばん教室に通ってもらううことにしました。

正直、実は長男はちょっと計算とか苦手で。それまでは公文とかも通ったことなかったし。
なので、親の算段としては、ここで足し算、引き算などの速度が上がれば良いなと思いました。


それでまあ、実際に計算が得意になったかと言うと、、今のところ、そろばん教室を約2年続けていますが、算数が得意になった、とゆうことはありません(笑。国算理社英の5教科のなかで、算数はいちばん苦手みたいです。


まあ、それは良いんです(いいんかい!)。
親の私が気になっているのは、そろばん教室のお月謝の金額のことなんですよ。。

そろばん教室の月謝の金額設定に納得がいかない

小学生の長男、そろばん教室に週2回通っています。

週1回からできるのですが、幼稚園から始める子も多い中、小学3年生からのスタートで。始めるのがちょっと遅かったとゆうこともあり、そろばんの先生の勧めで早く慣れるために週2回通うことになりました。


お月謝は週2回通って月に4990円。
因みに、週1回だと3990円です。
フラッシュ暗算などは無く、純粋にそろばんのみです。
これをお月謝袋に入れて子供に持たせます。

お月謝で4990円を用意するって、意外に面倒くさい

月に1回、4990円をお月謝袋に入れて、子供を通じて先生にお渡しするのですが、、
お金を用意するのが、とにかく面倒!
なんです(笑。
特に千円札。4枚集めるのに至難します。毎月、お月謝の時期になると、千円札や500円玉は使わずにとっておくなど、お月謝を用意するために色々気を使います。

千円札くらい常に用意しとけばいいじゃん、と思われそうですが、、
お給料日前になるとカツカツで(笑。
そうだ、千円札とってあったんだ、ラッキー!とゆう感じで使ってしまいます。
子供からお月謝袋を渡されて我に返り、スーパーに買い出しに行くときは、買うものよりも、お釣りの小銭と千円札のために買い物をしていますね。。

 

お月謝袋に5000円札を入れて、10円お釣りをもらう、でも良いのですが、、日本人気質が出てしまい、ピッタリ払った方が気持ち良いのです。

もう、いっそのこと、5000円にしてくれ。。
いやいや、やっぱり10円安いだけでも助かります。


4千円台と5千円台では破壊力が違う?

ここがいちばん通いやすい、とゆう理由で決めたそろばん教室です。始めるときに、お月謝の相場は特に調べなかったのですが、やっぱり
5千円です
って言われたら、
あ、やっぱり週2回じゃなくて週1回にします。。って、弱腰になっちゃったかもしれません。

やっぱり4990円でいいです

令和のこの時代、お月謝袋なんてものがまだ存在するの?なんてビックリされた方もいるかもしれませんね。子供に大金(私にとっては大金)を持たせるなんて、、とゆう声もあるかもしれません。
まあ、そこは親の自分が納得して通わせているので、特に気にしてないです(笑。

話それましたが、超絶普通のサラリーマン家庭なので。4千円台だったから
これなら払える!
って思えたんですよね。。

数字のマジックをですよね。大台に乗せず、お得感を演出されたことで、この価格なら通わせてあげられるかも、、って思ったんですから。

 

やっぱり4990円でいいです。
これからもお月謝をピッタリ払えるように、千円札と小銭はなるべくとっておきます(笑。

富山県立図書館て、英語絵本全然ないじゃん。。とガッカリした方へ朗報!探すコツあります

f:id:chocoeigo:20210212140752j:plain

子供に英語絵本を読み聞かせするとき、
自分でお金を出す場合は、子供が気に入ってくれそうなもの、と思っていつも同じような内容の絵本になってしまいます。本当はたくさん買いたいけど、金額がかさばるからなかなか手が出なかったり(哀。

 

そんな時にお役立ちなのが図書館だと思います。
いろんなジャンルの絵本に挑戦できるので子供の興味を広げられるし、もちろん無料だし。

 

そんなこんなで、富山県立図書館で絵本を検索していました。現地まで行くのは大変なので、富山県立図書館のホームページで

あの英語絵本あるかな?
有名なこの英語絵本ならあるかな?

とか、検索で何冊か探してみたんですが、、

 

1冊もヒットしないΣ(・□・;)

 

もしかして、、富山県立図書館て英語絵本1冊もないの(泣?
いや、県立図書館だしさすがにないわけないよね?と疑心暗鬼になり、もう悶々としてきたので県立図書館に電話しちゃいました。お忙しいところ恐縮です。

 

優しい女性が応対してくれて、取り急ぎ有名な英語絵本の名前

Today Is Monday
No, David!
Rosie’s walk

あたりを列挙して聞いてみたら

 

あります。

 

とのこと。

 

英語絵本、あるんかーい!

 

疑ってすみませんでした・・!

 

え、じゃあなんで検索で引っかからなかったんだろ?と思い

 

あの、、図書館のホームページで検索してもでてこなかったんですけど。。

 

と聞いてみたところ、

 

なんか、仕様?で、

半角英語で検索しても出なくて、
全角英語で検索したら出る

とゆう風に説明してもらったので

 

全角英語で検索してみたら、英語絵本たくさん出てきました。

 

英語絵本、あるじゃーん(再!

 

とゆうことでこの記事では、富山県立図書館の蔵書検索で英語絵本を検索したけど、英語絵本全然ないじゃん。。とガッカリした方に検索のコツをお知らせしたいと思います。

kodomoeigo.net

富山県立図書館て、英語絵本全然ないじゃん。。とガッカリした方へ。検索のコツは半角英語じゃなくて全角英語です

英語絵本だから英語で検索するのが当たり前なんですが、ちょっとコツがありあまして。要点は、富山県立図書館のホームページで英語絵本の蔵書検索する場合は、半角じゃなくて全角で検索する!とゆうことです。

例として、有名な英語絵本であるEric Carleの絵本、『From Head to Toe』を例に挙げて実際に蔵書検索をしてみます。

f:id:chocoeigo:20210212132357p:plain

 

ホームページの蔵書検索のところに行きます。簡易検索でも詳細検索でも良いので、半角英語で『from fead to foe』と入力して英語絵本を探してみると、、ヒットしません(悲。

f:id:chocoeigo:20210212132421p:plain

でも大丈夫!コツは”全角英語で入力”することです。
全角英語で『from head to toe』と入力してみると、、

f:id:chocoeigo:20210212132424p:plain

あった~(喜。

正直、図書館で英語絵本を検索するときに、わざわざ全角英語で検索するってまあまあ手間ですね(汗。
まあ、そうゆう仕様ですって言われたら相手に会わせるしかないんですが。。と思いつつ、絵本がたくさんあったので結果オーライ。職員の方ありがとうございました!

スマホで全角英語の入力をするとき

f:id:chocoeigo:20210212133514p:plain
全角英語で入力する事までは分かったものの、

スマホで全角英語の入力、やり方わからない。。

と、またもや壁にぶち当たってしましました(汗。

わたしはアンドロイドスマホなのですが、アンドロイドの場合は

文字入力の「あA1」の部分を長押しするか、設定の歯車マークから全角英語に変えられます。

iphoneは、、すみませんが「iphone 全角英語」とかでググってくださいませ。

まとめ

私は英語苦手ママなので、子供への読み聞かせは簡単な英語絵本しか読んであげられません。なので簡単な絵本を探すことに日々時間を費やしています。

とゆうことで、富山県立図書館の簡単に読める英語絵本を調べたらけっこうたくさんあったので、良かったらご参考ください。おうち英語ライフ楽しみましょう~

kodomoeigo.net