アズ(11ヶ月)を連れて
プリスクールのトドラーグループ行ってきました。
歌やダンスや手遊びに
最後はパラシュートで
子供たちは大盛り上がり。
いろんな国の子たちが
言葉とか関係なく、ひとつのことを
一緒に楽しめるのって良いなって思います。
これで言葉が通じれば、尚良いんだけど。。
最近、語りかけが面倒くさくて
けっこうさぼってます。
『面倒くさい』って思う気持ちって
なんとなく子供も感じ取っちゃうみたいで
クウマ(4歳)に英語絵本を拒否されたりとか、悪循環。
英語ダメママ、気合入れなおします!!