富山県立図書館て、英語絵本全然ないじゃん。。とガッカリした方へ朗報!探すコツあります
子供に英語絵本を読み聞かせするとき、
自分でお金を出す場合は、子供が気に入ってくれそうなもの、と思っていつも同じような内容の絵本になってしまいます。本当はたくさん買いたいけど、金額がかさばるからなかなか手が出なかったり(哀。
そんな時にお役立ちなのが図書館だと思います。
いろんなジャンルの絵本に挑戦できるので子供の興味を広げられるし、もちろん無料だし。
そんなこんなで、富山県立図書館で絵本を検索していました。現地まで行くのは大変なので、富山県立図書館のホームページで
とか、検索で何冊か探してみたんですが、、
1冊もヒットしないΣ(・□・;)
もしかして、、富山県立図書館て英語絵本1冊もないの(泣?
いや、県立図書館だしさすがにないわけないよね?と疑心暗鬼になり、もう悶々としてきたので県立図書館に電話しちゃいました。お忙しいところ恐縮です。
優しい女性が応対してくれて、取り急ぎ有名な英語絵本の名前
Today Is Monday
No, David!
Rosie’s walk
あたりを列挙して聞いてみたら
あります。
とのこと。
英語絵本、あるんかーい!
疑ってすみませんでした・・!
え、じゃあなんで検索で引っかからなかったんだろ?と思い
あの、、図書館のホームページで検索してもでてこなかったんですけど。。
と聞いてみたところ、
なんか、仕様?で、
半角英語で検索しても出なくて、
全角英語で検索したら出る
とゆう風に説明してもらったので
全角英語で検索してみたら、英語絵本たくさん出てきました。
英語絵本、あるじゃーん(再!
とゆうことでこの記事では、富山県立図書館の蔵書検索で英語絵本を検索したけど、英語絵本全然ないじゃん。。とガッカリした方に検索のコツをお知らせしたいと思います。
富山県立図書館て、英語絵本全然ないじゃん。。とガッカリした方へ。検索のコツは半角英語じゃなくて全角英語です
英語絵本だから英語で検索するのが当たり前なんですが、ちょっとコツがありあまして。要点は、富山県立図書館のホームページで英語絵本の蔵書検索する場合は、半角じゃなくて全角で検索する!とゆうことです。
例として、有名な英語絵本であるEric Carleの絵本、『From Head to Toe』を例に挙げて実際に蔵書検索をしてみます。
ホームページの蔵書検索のところに行きます。簡易検索でも詳細検索でも良いので、半角英語で『from fead to foe』と入力して英語絵本を探してみると、、ヒットしません(悲。
でも大丈夫!コツは”全角英語で入力”することです。
全角英語で『from head to toe』と入力してみると、、
あった~(喜。
正直、図書館で英語絵本を検索するときに、わざわざ全角英語で検索するってまあまあ手間ですね(汗。
まあ、そうゆう仕様ですって言われたら相手に会わせるしかないんですが。。と思いつつ、絵本がたくさんあったので結果オーライ。職員の方ありがとうございました!
スマホで全角英語の入力をするとき
全角英語で入力する事までは分かったものの、
スマホで全角英語の入力、やり方わからない。。
と、またもや壁にぶち当たってしましました(汗。
わたしはアンドロイドスマホなのですが、アンドロイドの場合は
文字入力の「あA1」の部分を長押しするか、設定の歯車マークから全角英語に変えられます。
iphoneは、、すみませんが「iphone 全角英語」とかでググってくださいませ。
まとめ
私は英語苦手ママなので、子供への読み聞かせは簡単な英語絵本しか読んであげられません。なので簡単な絵本を探すことに日々時間を費やしています。
とゆうことで、富山県立図書館の簡単に読める英語絵本を調べたらけっこうたくさんあったので、良かったらご参考ください。おうち英語ライフ楽しみましょう~