おっかなビックリ親子英語

9歳と5歳の男の子。時間がある子供のうちに、英語を習得して バイリンガルになってもらいたい!

月謝袋がなくなって、ピンチをチャンスに変える話

f:id:chocoeigo:20210414164003j:plain

お月謝が入った月謝袋がなくなりました。誰のせい?先生?私?結果、先生が持っていたのですが、先生がピンチをチャンスに変えた話です。

今どき月謝袋ってどう

小学生の息子2人が通う英語教室、毎月のお月謝が、月謝袋制なんです。

月初めに、子供にお月謝を持たせます。

長男は小学校高学年で、お教室までは歩いて行ける距離なのですが、お月謝袋を持たせる日は、お月謝落としたりしたら心配なので車で送っています。

今どきまだ月謝袋ってどうなんだろう。。振込とかにならないのかな。。

ここの英語教室は、コロナの自粛期間中には学校よりもどの習い事よりも早くオンライン化するなど、わりとフッ軽な部分もあるのですが。。月謝に関してはなぜか未だに月謝袋制です。まあ、授業内容は気に入っているし(私が)、子供も楽しく通っています。

事件。月謝袋なくなる

私もあんまり几帳面なほうじゃないので、なんか、いつか月謝袋に関して事件が起きそうな気がしていました。

そんな中、新学期・コロナ・授業の曜日が変わるなど、なんか色々なことが重なって、月初にお月謝を持って行くのを忘れたことがあったんです。まあ、これは私が悪いんですが。。

しかも、次の月も月初にお月謝を持たせるのを忘れてしまい(汗。まずい、と思ってその日のお迎えの時間に先生にお月謝を渡しました。長男と次男の2人分。渡したんですよ。。私には渡した記憶があったんです。

渡したと思うんだけど、、

月初にお月謝を渡したら、月末にまたお月謝袋が戻ってきます。またお金を入れて、月初に持って行きます。

でも、月末になったのにお月謝袋が戻ってきません。

なんで?と思って先生のところに行くと、

お月謝袋、ないですねー。持ってきてないんじゃないですか?(強い口調ではなかったです)

と言われてしまいました。

私が月謝袋を紛失したことになっており、先月も払ってないから2ヶ月分払って。と言われてしまいました。。

先生は日本語がお上手ですが、お金の受け渡しがどうこうとか、細かいニュアンスまでは伝わりそうにないです。

怒り心頭。でも黙って払いました

以前に2回お月謝が遅れてしまい、もしかして先生からの信用を失っていたのかもしれません。お月謝袋を渡した記憶はあるけど。。ないものの話はできません。

私としては、子供2人分の月謝を1ヶ月分余計に払うことになりますが、ここでゴネて英語教室をやめることになったら、、子ども2人が英語教室難民になってしまいます。

また1から英語教室探しとか、面倒くさい。。極度の面倒くさがりです。しょうがないので払いました。

これも人生勉強。お月謝は遅れず払うべき、とゆうのを胸に刻みました。

お月謝袋、出てきました!

2ヶ月くらい経って、先生から電話がありました。お月謝袋が見っかった。机の引き出しの奥に引っかかっていたそうです。

お月謝を渡したタイミングが、英語教室が終わってお迎えのバタバタした時間帯だったので、先生は引き出しにお月謝を入れてそのまま忘れてたみたです。

これは、変な時間に渡した私にも責任ありますね。。

ちゃんとした先生で良かった

お月謝袋が出てきて、

とにかく良かったー!!って思いました(笑。

実は高慢な性格で(恥、お月謝袋が見つかったら絶対に先生のこと責め立てると思ってたのですが。。自分の記憶が正しかった事にホッとしてそのままクールダウンです。

お月謝袋が見つかったとき、先生はそのまま内緒にすることもできたと思うのですが、お月謝袋が出てきたことをちゃんと報告して謝ってくれました。

これにより、私の先生への信頼度がアップ!チョロイな私(笑。

ピンチをチャンスに変える

先生への不信感は信頼へと代わりました。

お月謝袋の中にはお金がそのまま入っていたので、その月のお月謝は相殺。

そして先生から、迷惑かけたから、とゆう理由で、なんとオンライン英会話を1ヶ月無料でプレゼントしてもらいました!逆に申し訳ないです。

でも嬉しい。。とゆうのも、今長男のクラスでは、リーディングを中心にやっています。クラスでは本について話す時間もあるのですが、正直、もう1歩踏み込んで会話中心の時間がほしいなと思っていました。そこは先生も同じように思っていたみたいです。

長男の様子をちゃんと見ててくれたんだな、と、また好印象です(やっぱりチョロすぎw。

需要と供給が一致、しかし

長男に双方向の会話の時間を増やしたいなと思っていた母。オンライン英会話でコマ数を増やしたい先生。

オンライン英会話の1ヶ月無料プレゼントにより、両者の思惑が完全に一致。

ただ残念なことに、長男はあんまり乗り気じゃありませんでした(悲。1ヶ月無料でやってみてオンライン英会話自体は楽しかったみたいなのですが、それにより自分の時間が削られるのが納得いかなかったみたいで。無料体験後、オンライン英会話の成約ならず。

まあ、長男の言い分も分かります。実はここの英語教室の他にももう1件行っていて、今英語は週2回なので。。これ以上増やさなくてもよくない?とゆう気持ちなのかなと思います。

まとめ

子供の英語環境を増やしたいけどどうしたらよいものか、、と私がモヤモヤしていた時に(偶然かもしれませんが)ドンピシャのタイミングで先生がオンライン英会話をすすめてくれたときは嬉しかったです。

相手の望むことは何かを考えて、形にして提案するのはけっこう難しいですが、それができたときはチャンスですね。

ここで長男がオンライン英会話やる!と言ってくれたら、本当に先生がピンチをチャンスに変えた大逆転物語になるのですが。そこまでの話じゃなくてすみません。

私としては、先生がちゃんと事実を伝えてくれたことが嬉しかったですし、それにより先生への信頼度がすごく上がりました。やっぱり正直でいるって大事なんだなーと再確認しました。私も反省して、トラブルにならないようこれからはお月謝は遅れずに持って行こうと思います。 

内部進学先の中学が偏差値45。家でのメインテキストを「新小学問題集シリーズ」にした理由

f:id:chocoeigo:20210414130242j:plain

新小学問題集 中学入試編

小学校受験しました。今小6です。

中学は中学受験組と内部進学組(うち)とが一緒になるのですが、中学に入ってすぐの頃は、中学受験して来た子達の方がモチロンお勉強ができます。

長男は特に算数が苦手で。中学受験組とあんまり差がついちゃうと、中学校入ってすぐに出鼻くじかれてヤル気がなくなっちゃったら困るなーなんて思っています。

 

とゆうわけで、来年中学入学後を見越して塾なしで家でちょこちょこと勉強中です。

習い事(週4)は続けたいみたいなので、今のところ塾に行く、とゆう選択肢はありません。

春期講習や夏期講習などの季節講習だけ、近所の塾にお世話になっています。

 

家での勉強のメインテキストを「新小学問題集」シリーズにしました。

理由は、季節講習でお世話になっている塾が使っているからです(笑。

www.kyo-kai.co.jp

 

最初は色々迷いました。

四谷大塚にしようか、市販の自由自在にしようかとか。

 

 

ただ、内部進学先の中学が偏差値45(たぶん)くらいのところなので、あんまり高度なところまでやる必要はないなと思っていて。

 

春休み前の塾の説明会で、このレベルを受けるクラスのテキスト紹介で

「算数は新小学問題集の、中学入試編の1と2」

って言っていたので、あ、じゃあこの問題集やっとけばだいたい大丈夫なのかも。とゆう道筋が見えまして。

 

子供が季節講習に行ったときに、家と同じテキストだったら(ってうちがマネしてるんだけど)、あ、コレ見たことある。とか親しみやすいと思うので採用です。

 

よっし、じゃあコレにするか!と、問題集選びは解決したのですが、、当の「新小学問題集」って市販のテキストじゃないんですね(汗。

 

www.ikuno-books-shop.com

 

通販なら買えることがわかってこちらの「育之書店」さんで買いそろえました。助かった。

 

とゆうわけで、いまのところ苦手な算数をメインにすすめています。理科と社会は手つかずです。国語にいたってはテキストすら買っていません。私が国語が苦手で教えられないからです(笑。

国語は、今のところ通信教育のZ会(標準タイプ)をやっているのでそれだけが頼りです。

ただ、Z会と新小学問題集を両方やっていたらキャパオーバーなので、Z会は解約の予定です。親の私がZ会が好きでやらせていたので、長男は解約してバンザイみたいです(笑。

今後は新小学問題集をメインにして、スタディサプリを補助的に使う方向でやっていこうと思います。

中学校受験準備にスタディサプリ

小6:ストレス軽減のため問題集を大量コピーしました

f:id:chocoeigo:20210414110206j:plain

問題集を大量コピー

小6の春。とにかく算数が苦手な息子。

中学受験はしないのですが、付属中にあがるための内部進学のテストが秋頃にあります。

よほど悪い点数を取らない限りは内部進学できると思うのですが。。算数がヤバいとゆうのは本人も自覚しているみたいで。

親としては、内部進学のテストを安心して受けたいし、長男に算数に自信を持ってもらいたい。そこで長男に相談したら、算数、ちょっと頑張る。と言ってくれたので、今は塾なしの算数生活をしています。

 

塾なしを選んだのは、習い事をやめたくないからなんですが、
塾なしって、子供も親もまあまあストレスになると思います(塾に行ったら行ったでストレスですが笑)。

 

とにかくストレスになりそうなものは極力排除して算数をすすめていこうと思います。

そこでまず着手したのがテキストの全コピーでした。

自分の場合なんですが、

冊子タイプの問題集が嫌いで。

 

問題集に直接書くとベコベコして書きづらい

ですし、

分厚いテキストだと、問題を解いてる途中に自重でバタンと閉まったり

します。閉まっちゃったら、えーと、どのページだったっけ。とまたページをめくるのとか、面倒なんですよね。。

 

とゆうわけで、全ページコピーです。

テキストを切って使う、とゆう選択肢もあったんですが、、うまく切れる自信がなくて(哀。

コピーするの、面倒!とゆう気持ちもありましたが、1回やってしまえばあとが楽だなと思って。結果、今ラクです。

 

約200ページある問題集をまるっとコピーして1000円。
6年生漢字は2部コピーで600円。

 

5円コピー機使いました。家の家庭用コピー機だと操作が遅いので、コピーは外でやった方がラクです。(とにかくラクしようとしています笑)

 

紙は単元ごとに分けてファイリングして、

今日やるのはコレ

みたいな感じで机に出しておいて、時間になると長男が取り組んでくれます。

 

問題は、解いた後の紙なんですが、、

実は紙の整理も大嫌いで(笑。

 

f:id:chocoeigo:20210414114252j:plain

解いたあとの紙は、今のところはポケットファイルにファイリングしています。

しばらく経ったら間違ったところを復習してもらおう、と思っていますが、、

そのままゴミ箱行きな気もします(笑。

 

こんな感じで小6の塾なし生活が始まりました。
これからの問題は、親の私がどこまでついていけるかですかね。。。算数とは言え、小6の問題ってけっこう難しいです。土日は旦那さんにも手伝ってもらうとか、家族総出で取り組むことになりそうです(笑。