2019-01-01から1年間の記事一覧
中古の英語絵本 インターナショナルスクールのバザーに子供と行ってきました! 目的は英語の絵本を買うこと。。 スクールの払い下げのものや、バザーのあちらこちらで売っているので舐めるようにみてまわりました(笑。 英語苦手ママの私でも読めるようなう…
ハロウィン2019 小4長男の英語教室のハロウィンパーティーなのにオマケで招待いただいた5歳次男の方がめっちゃ盛り上がっていた。 歌とか踊りとか積極的に参加するし。 5歳次男はたぶん日本の幼稚園よりプリスクールの方が合ってたかもしれないな。。なんて…
最近の英語育児、やる気が出ず小4長男も5歳次男もほぼ英語教室にお任せしていて家でやっているのは英語絵本の読み聞かせと音読くらいです。 英語教室の先生が変わって、秋学期からアメリカ人の先生になったのですが熱心にORTを勧めてくれます。英語苦手ママ…
ort読みやすい きのうの夜、寝る前の読み聞かせで5歳次男に読んだ本。ORTって読みやすいってよく聞くけど本当ですね。英語苦手ママの味方だわ。。 こんにちは。だむえ@chocoeigoです。 うちの息子2人が通っている英語教室、2人とも同じ先生に教わっているん…
まだまだ昼間暑いので、屋内で過ごすことが多いです。 今日は、下の子が紙コップで糸電話をつくって最初は兄弟で喋って遊んでたのですが、糸を足したら、3人で喋れるかな?ってどちらかが言い始めて。3人必要だからお母さんもやって!って声かけられました。…
雷の影響で全員いったんプール外に避難。。 小4長男、泳げなくて水泳の授業が恥ずかしいって言うんで、夏休み中は短期の水泳教室いっぱい入れてます。教室ない日にも、プールに行きたいと言ってきたので、クロールへの意気込みが感じられてお母さんとっても…
軽井沢なう。虫が元気よー こんにちは。だむえー@chocoeigoです。 最近、ブログを引っ越しまして、ちょいちょい思ったこと書いてます。まぁ、ちゃんと更新できるようになったの、約1年ぶり。 こんな風に、自分の思ってること書けるようになったのもパートを…
最終日のピザパーティー、ピザもケーキも食べ放題でした。 幼稚園のアメリカ人ママと世間話したら、会話が5分と持たなかった件 https://chocoeigo.hatenablog.com/entry/2019/07/27/235454 先日このブログで書いていたアメリカ人ママの団体が主催する夏の日…
夏のスペシャルボックス ちゃれんじからのダイレクトメール、いつもこっそり捨ててたんだけど、最近やたら来るようになって、うっかり見つかってしまった。 で、案の定やりたい!って言い始めました。このDMのパワーってものすごいですね。 でもまあ、もう4…
英語と日本語のバイリンガルイベントで息子2人がいろいろクラフト こんにちは。だむえ@chocoeigoです。アメブロから引っ越してきました。久しぶりの投稿です。クウマもアズも大きくなりました。当たり前ですが。 夏休みですね。ダラダラの日もあれば、朝から…
英語と日本語のバイリンガルイベントで息子2人がいろいろクラフト こんにちは。だむえ@chocoeigoです。アメブロから引っ越してきました。久しぶりの投稿です。クウマもアズも大きくなりました。当たり前ですが。 夏休みですね。ダラダラの日もあれば、朝から…