英語育児 3歳1ヶ月のまとめ
英語育児3ヶ月目。
英語苦手ママなりに、語りかけを始めたのですが
初めて2週間くらいで、クウマから一時期
『英語、やめてよ~』発言。まじか。。。
まだ『Put on your shoes.』とか『Something to drink ?』
とかぐらいしか語りかけしてないのに。。
こんなんで根をあげられたら、先が思いやられるよ。。
と思っていたのですが、最近は特に何も言ってきません。
たぶん、その頃はトドラーグループや英語教室、
どこに出かけてもお友達がいなくてつまんなかったんだと思います。
(お友達のママ達が出産ラッシュで相次いでいなくなった)
英語に対して楽しい印象がなくなっちゃったんでしょうね。
新しいお友達が出来てからは、
サークル行きたくない、とかも言わなくなりました。
そして、肝心の英語力ですが、、
息子なりに英語に興味が出てきたと思います。
今月のいちばんの影響は、英語教室ではなく
図書館で偶然出会ったニィさんだったと思います。
息子にマンツーマンレッスンしてくれたのは2回だけでしたが
その間に
『 What is your mommys name ? 』などの質問に答えられるようになったり、
外を歩いていると、車を指差して
『Blue car』や『Yellow house』など、自分から発語するようになりました。
ハタから見れば、たいしたレベルではないと思いますが、
私とクウマからしたら、ものすごい進歩。
やっぱり、1対1でのレッスンてすごく効果があるんだな~と実感。
ニィさんとは、私の英語力があまりにマズイせいなのか
その後、疎遠となってしまいましたが、、
はぁ~あ。また誰か無料で英語教えてくんないかな~!!
と、やさぐれ中の母であります。