アフタークラスの成績表
今期のプリスクールのアフタークラスの成績表いただきました。
クウマ(4歳11ヶ月)の成績、
恥ずかしながら後悔させて頂きます。
(前回の成績表はコチラ 。)
今期の成績は『Fall 2014』なので、いちばん右の列です。
Winter2014 | Spring2014 | Fall2014 | |
---|---|---|---|
SPEAKING | 2 | 2 | 3 |
LISTENING | 3 | 3 | 3 |
WRITING | 1 | 1 | 2.5 |
READING | 1 | 1 | 1 |
リスニングが、実は年少の冬からずっと停滞しています。。
英語ダメママの子供だと、ここまでしか伸びないのか??
英語環境も、週一のアフターとサッカーだけだし。。
なんか、申し訳ないです。
リーディングも停滞。
下の子、アズが産まれてからここ1年間、
英語絵本、英語語りかけがガクッと減りましたし。。
伸びてないのも予想の範囲内かな。。
ただ、スピーキングとライティングが、
思いのほか伸びてます。
スピーキングは、
●絵を通して短い物語を自分の言葉で話せる
●朗読されたストーリーに対する明らかな質問に答えられる
(誰?いつ?どこ?など)
というレベルに。
もしかして、日本語の語彙が増えたのと同様に
英語に対する抵抗が段々無くなってきて
英語の発話が抵抗なくなってきてるのかな?
ライティングは、
●話された言葉と書かれた文字とを関連付けられる
というレベルに。
この成績を踏まえて、親の感想としては、
ホントにー??
先生、ちょっと点数の付け方、甘い気がする!!
家では、そんな感じ全然しないもん。
、、とゆう感じです。
まあ、成績表は、参考程度にして
これからも、英語ダメママの私が出来ることはやって
どうにかして、家での英語の時間をつくりながら
親子二人三脚でがんばっていこうかなーと思います。