おっかなビックリ親子英語

9歳と5歳の男の子。時間がある子供のうちに、英語を習得して バイリンガルになってもらいたい!

駄菓子食べさせた経験が生きた

小2次男が公園で転んでけがをしてしまいました。

ちょっと家庭でケアできる範囲を超えているなと思ったので、病院で診てもらい

傷口をチョイチョイっと縫ってもらい、事なきを得ました。

 

・・って、サラッと書きましたが、その時はもう旦那さんも私もてんやわんやで(汗。
土曜の午後は病院はやっていなところがほとんどなので、これからは近くの近隣のクリニックで土日にあいてるところを下調べしとこうと思いました。

 

さて、うちは男の子2人ですが、そこまでヤンチャじゃないとゆうか
あんまりケガとかしないので
この件はちょっとした事件でした。

 

以下、あんまりバイオレンスっぽいの好きじゃない方はすみませんが読み飛ばしてくださいませ。

 

 

で、その事件のとき、旦那さんと子供達で公園に行ったので私は状況を見ていなかったのですが・・

 

病院から帰ってきたあとで、旦那さんも次男も服がバイオレンスっぽく汚れてて。

血の汚れはすぐシミ抜きしないと固まって取れにくくなってしまうので、

洗おうとしたのですが

旦那さんの服の背中部分がけっこう汚れていたので

 

あ、ケガした次男をおぶって右往左往したんだな

 

とゆうのが服から想像できて、
あーなんか大変だったんだろうなと思いつつ
ひとりでほっこりしてしまいました(笑。

駄菓子食べさせてて良かった

そんなこんなで、傷口を縫った次男は薬局でもらった抗生物質と痛み止めを飲んでいます。

 

今まで風邪とか花粉症のとき、薬といえば粉薬を飲んでいたんだけど、今回はじめて錠剤の薬を飲むことになって。

 

なんかそれが嬉しいらしくて、薬の時間になると、張り切って自分で薬を用意します。

 

正直、あんまり薬とか触らせたくないんだけど(抗生物質とか大事なお薬だし)

まあ、これもお兄さんになる勉強だよねと思って、錠剤をシートから押し出すのを見守ります。

 

意外に上手に錠剤をシートから押し出しつつ、

 

「こんなのフエラムネのとき以外やったことない」

みたいなことを言っていて、

 

ああ確かにそうだね。フエラムネも押し出すタイプだもんね。
いやこうゆうタイプのお菓子はフエラムネ意外にも、マーブルチョコとか色々食べたことあるだろ。と思いながら、

まあ、駄菓子を食べる経験が生きた。良かった。と思いました。

 

 

次男はわりと、過去に経験したことを憶えていて、その後に応用できるタイプです。

 

長男はとゆうと、これが全く応用の利かない子で。

以前、初めて錠剤を飲ませた時は

錠剤をシートから押し出す

とゆうアイディアを経験値からくりだせなかったみたいで。指でほじくって出していました。そうくるか、みたいな感じで笑いこらえるのに必死です。

 

まあ、兄弟でもいろいろですね。

 

さて、粉薬でなく錠剤をもらってきたのですが、

小2にはなかなか飲み込みにくいみたいで

(痛み止めの錠剤って大きいよね。大人でもバ〇ァリンとか飲むの辛いし)四苦八苦しています。

これもお兄さんになる練習だよね。がんばれー。